ガイドライン・勧告一覧
JASTRO公認ガイドライン
- MR画像誘導即時適応放射線治療ガイドライン(2021年版)(2021年10月)
- 放射線治療計画ガイドライン2020年版
- 婦人科腫瘍に対する組織内照射併用腔内照射ガイドライン(2021年7月)
- 短寿命の非密封放射性同位元素利用における安全確保のための使用許可の評価・信頼性担保・教育訓練等に関するガイドライン(2021年3月)
- 粒子線治療装置の物理・技術的QAシステムガイドライン(粒子線 QA2016)追補版[2020年]
- 子宮頸癌取扱い規約 臨床編 第4版(2020年版)【冊子体】
- 婦人科癌小線源治療における鎮静鎮痛ガイドライン(2020年版)
- 小児・AYA世代の腫瘍に対する陽子線治療診療ガイドライン 2019年版
- 加速器BPA-BNCTに係るガイドブック(2019年)
- 前立腺がんに対する放射線治療におけるSpaceOAR システムの適正使用指針(2018年2月)
- 外部放射線治療におけるQAシステムガイドライン 2016年版
- (補遺)放射線治療計画装置の保守点検の定義(2020年4月)
- 植込み型心臓電気デバイス装着患者に対する放射線治療ガイドライン(2019年10月)
- 放射線治療用吸収性組織スペーサ「ネスキープ®」の適正使用指針(2019年6月)
- 遠隔治療計画ガイドライン2019
- IGRT ガイドライン2019
- 呼吸性移動対策ガイドライン2019
- 放射線治療における第三者機関による出力線量評価に関するガイドライン2019
- 画像誘導密封小線源治療-診療・物理QAガイドライン―(追補版)第二版(2018年)
- 放射線治療における非剛体画像レジストレーション利用のためのガイドライン(DIRガイドライン)2018
- IGBT 導入ガイドライン(追補版・第15版 2017年)
- 粒子線治療装置の物理・技術的QAシステムガイドライン(2016年8月)
- 密封小線源を用いたハイブリッドアプリケータによる 加速乳房部分照射(APBI)ガイドライン(2015年2月)
- 密封小線源治療-診療・物理 QA ガイドライン -(2013年)
- 粒子線治療施設の放射化物の取り扱いに関するガイドライン 2013年改訂
- 放射線治療装置における放射化物の管理に関する学会標準(2014年4月)
- 呼吸性移動対策ガイドライン(2012年6月)
- IMRT物理技術ガイドライン2011
- 125I物理的品質保証ガイドライン2010
- 遠隔放射線治療計画支援ガイドライン(2010年1月)
- IMRTガイドライン(2008年4月)
- 体幹部定位放射線治療ガイドライン(2006年)
- 放射線治療における医療事故防止のための安全管理体制の確立に向けて(2005年)
- 多分割コリメータによる強度変調放射線治療の機器的精度確保に関するガイドライン(2004年)
参考ガイドライン
- プライバシー保護ガイドライン
- 米国AAPMのTG-53 Quality assurance for clinical radiotherapy treatment planning
- がん診療ガイドライン (日本癌治療学会)
- シード線源による前立腺永久挿入密封小線源治療の安全管理に関するガイドライン第五版
- シード線源永久挿入術後の前立腺摘出ガイダンス
- 乳房温存療法ガイドライン (日本乳癌学会)
- 小児横紋筋肉腫放射線治療ガイドライン
- 良性疾患の放射線治療ガイドライン
- ESMO Minimum Clinical Recommendations (European Society of Medical Oncology Guidelines)
- NCI-PDQ (Physician Data Query of National cancer institute)
- カナダ医学協会乳癌ガイドライン
- NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (米国)
- オンタリオ癌診療ガイドライン (Cancer Care Ontario Practice Guidelines)
- NCI-CTC (共通毒性基準)