発表形式・カテゴリー
発表形式
- 要望演題 :「口述発表」のみ
 
- 一般演題 :「口述発表」か「ポスター発表」
     ※発表形式の最終決定は、大会事務局に一任ください。 
- 指定演題 :「口述発表」のみ
 
カテゴリー
| 01 | 
要望演題 1 | 
ビッグデータ時代における臨床/前臨床研究 | 
| 02 | 
要望演題 2 | 
免疫放射線療法 | 
| 03 | 
要望演題 3 | 
再照射 | 
| 04 | 
要望演題 4 | 
Novel Technology for    Radiation Oncology (DIR, AIなど) | 
| 05 | 
要望演題 5 | 
有害事象に対するケア | 
| 06 | 
一般演題 01 | 
放射線生物 | 
| 07 | 
一般演題 02 | 
強度変調放射線治療 | 
| 08 | 
一般演題 03 | 
画像誘導放射線治療 | 
| 09 | 
一般演題 04 | 
定位放射線治療 | 
| 10 | 
一般演題 05 | 
粒子線治療 | 
| 11 | 
一般演題 06 | 
小線源治療 | 
| 12 | 
一般演題 07 | 
治療計画 | 
| 13 | 
一般演題 08 | 
呼吸同期・動体追跡 | 
| 14 | 
一般演題 09 | 
線量測定・線量検証 | 
| 15 | 
一般演題 10 | 
固定精度・位置照合 | 
| 16 | 
一般演題 11 | 
品質保証・品質管理 | 
| 17 | 
一般演題 12 | 
その他の放射線物理・医療情報 | 
| 18 | 
一般演題 13 | 
ビッグデータ・AI | 
| 19 | 
一般演題 14 | 
脳・脊髄・神経系 | 
| 20 | 
一般演題 15 | 
頭頸部 | 
| 21 | 
一般演題 16 | 
肺・縦隔 | 
| 22 | 
一般演題 17 | 
乳腺 | 
| 23 | 
一般演題 18 | 
食道 | 
| 24 | 
一般演題 19 | 
消化管(直腸など) | 
| 25 | 
一般演題 20 | 
肝・胆・膵 | 
| 26 | 
一般演題 21 | 
前立腺 | 
| 27 | 
一般演題 22 | 
泌尿器(前立腺以外) | 
| 28 | 
一般演題 23 | 
女性生殖器 | 
| 29 | 
一般演題 24 | 
血液・リンパ系 | 
| 30 | 
一般演題 25 | 
小児 | 
| 31 | 
一般演題 26 | 
骨・軟部・皮膚 | 
| 32 | 
一般演題 27 | 
良性疾患 | 
| 33 | 
一般演題 28 | 
再照射 | 
| 34 | 
一般演題 29 | 
有害事象対策 | 
| 35 | 
一般演題 30 | 
高齢者 | 
| 36 | 
一般演題 31 | 
免疫放射線療法 | 
| 37 | 
一般演題 32 | 
緩和治療 | 
| 38 | 
一般演題 33 | 
その他1(症例報告・まれな疾患) | 
| 39 | 
一般演題 34 | 
その他2(QOL、教育など) | 
| 40 | 
一般演題 35 | 
看護 | 
| 01 | 
国際シンポジウム | 
頭頸部癌に対する治療戦略(Treatment    Strategy for Head and Neck Cancer) | 
【英語】 | 
| 02 | 
特別企画 1 | 
適応拡大 1:大腸癌フォーラム | 
【英語】 | 
| 03 | 
特別企画 2 | 
NCDB/NCD/JROD戦略:日米がん情報系の現状と将来 | 
【英語】 | 
| 04 | 
特別企画 3 | 
適応拡大 2:胃癌フォーラム | 
【英語】 | 
| 05 | 
シンポジウム 1 | 
子宮頸部腺癌に対する放射線治療 | 
【日本語】 | 
| 06 | 
シンポジウム 2 | 
食道癌に対する治療戦略 | 
【日本語】 | 
| 07 | 
シンポジウム 3 | 
肺癌に対する高精度放射線治療:手術・化学・免疫療法との共存 | 
【日本語】 | 
| 08 | 
シンポジウム 4 | 
免疫療法と放射線治療の併用-基礎から臨床へ- | 
【日本語】 | 
| 09 | 
シンポジウム 5 | 
最新エビデンスに基づく前立腺癌診療と今後の展望 | 
【日本語】 | 
| 10 | 
パネルディスカッション 1 | 
Prospect of Demand    and Supply of Radiation Oncology | 
【英語】 | 
| 11 | 
パネルディスカッション 2 | 
放射線治療後のサバイバーシップ・ケア(看護シンポジウム) | 
【日本語】 | 
| 12 | 
パネルディスカッション 3 | 
乳癌に対する集学的治療 | 
【日本語】 | 
| 13 | 
スマホ参加型セッション 1 | 
粒子線・光子線・BNCTの融合(物理技術シンポジウム) | 
【英語】 | 
| 14 | 
スマホ参加型セッション 2 | 
どうしてますか?緩和治療の方針決定 | 
【日本語】 | 
| 15 | 
会長推薦講義 | 
肝胆膵癌の外科・薬物療法の最前線 | 
【日本語】 | 
| 16 | 
講義セミナー | 
臨床研究セミナー | 
【日本語】 | 
| 17 | 
ワークショップ 1 | 
粒子線    Systematic Review と先進医療 | 
【日本語】 | 
| 18 | 
ワークショップ 2 | 
地域がん医療への貢献 | 
【日本語】 | 
| 19 | 
女性放射線腫瘍医の会 | 
女性放射線腫瘍医の会(JAWRO) | 
【日本語】 | 
| 20 | 
がん放射線治療推進事業 | 
【日本語】 | 
 
 
 
 
Copyright © The 30th Annual Meeting of the Japanese Society for Radiation Oncology.  All Rights Reserved.