JROD 放射線治療症例全国登録 │ Japanese Radiation Oncology Database

機器メーカーの方へ

放射線治療部門情報の標準項目に関するお願い

 「がん登録」が法制化され、がんの診療体制の整備が進められる中、がん情報に関して情報整備が急務となっております。日本放射線腫瘍学会JASTROでは本年度より全国放射線治療情報登録事業 Japanese Radiation Oncology Database(JROD)として、放射線治療症例の全国登録を行うことを決定しました。

 これまで全国放射線治療実態調査として行ってきた放射線治療施設の構造調査に加え、症例登録を行い、集計・分析することで施設、地域、全国の医療の質を評価、改善し、放射線治療を受ける患者さんに最善の医療を提供することを目指します。さらに本事業の情報は専門医の診療実績評価にも将来利用される予定です。

 本症例登録事業にあたり、登録項目の策定を行い、本ホームページ内にて公開しております。策定した登録項目は各施設の放射線治療部門のデータベースとして利用可能な項目となっており、学会として放射線治療部門の標準的なデータ項目と位置づけております。全国の放射線治療施設が同一のデータ項目を組み込んだデータベースを持つことにより、各施設間の放射線治療情報のシームレスな情報連携が可能となり、全国登録を含む多施設共同研究が発展するだけでなく、日常診療の面でも大きな利点となると考えています。

 放射線治療部門情報システム(治療RIS)の開発企業の皆様方におかれましては、本データ項目を治療RIS内のデータベースの標準項目としてシステムの開発をご検討くださいますよう、お願い申し上げます。尚、システム開発には、学会として可能な限り協力させていただきます。何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

ホーム -> データ登録・公開 -> データ登録マニュアル -> 各種資料「JROD基本項目入力要領」

https://jastro.or.jp/jrod/page2.html?id=13

PAGETOP