2019年(第4回)公益社団法人日本放射線腫瘍学会 認定施設申請 (新規)
2019年(第4回)公益社団法人日本放射線腫瘍学会 認定施設申請 (新規)
公益社団法人 日本放射線腫瘍学会
理事長 茂松 直之
施設認定委員会委員長 塩山 善之
日本放射線腫瘍学会認定施設規程及び施行細則に基づき、2019年認定施設申請受付を開始致します。申請を希望する施設は、以下ご熟読の上、ご申請をお願いいたします。
受付期間:2019年5月15日(水)~2019年7月16日(火)
1.申請資格
認定施設規程を参照ください。
2.申請方法(オンライン二段階認証)
ステップ1 | トークン(認証のためのキー)発行受付 |
↓ | (1)認定施設申請お申込フォームへの登録 (2)実態調査書Web回答ページURLのお知らせ |
ステップ2 | Web本登録(オンライン受付) |
↓ | ※申請料(2万円)振込 |
ステップ3 | 書類提出(郵送受付) |
ステップ1トークン(認証のためのキー)発行受付
-
トークン(認証のためのキー)発行受付お申込フォームへの登録
→こちらから (2019年5月15日から受付開始いたします。)申請者名、JASTRO会員番号、生年月日、電話番号、E-mailアドレスをお知らせください。
登録が完了すると「回答完了受付メール」(自動配信)が送信されます。
※申請に関する連絡はすべてE-mailで行います。長期間必ず連絡の取れるE-mailアドレスを登録ください。
※同一施設からの複数回の登録はしないでください。
※JASTRO会員以外が登録することはできません。 -
Web回答用リンク付(認証のためのキーを含むURL)メールの送信
1.の回答完了受付メールの5営業日以内に、別途トークン(認証のためのキー)を含んだ回答用リンクをメールにて送付いたします。
(件名: 日本放射線腫瘍学会認定施設実態調査書/年次報告書のご案内 )
※施設固有のトークンを含んだリンクは次回更新時にも必要となります。外部にもれないよう、厳重に管理ください。
※申請に関する連絡はすべてE-mailで行います。長期間必ず連絡の取れるE-mailアドレスを登録ください
ステップ2 Web本登録(オンライン受付)
施設実態調査書 →見本はこちら
この項目をWEBにてご回答。回答後、生成されたPDFをご郵送 (詳細はステップ3を参照)
勤務者の資格認定証(写)(PDF をアップロードしていただきます。)
各資格認定証は実態調査書記載された資格者のみ。認定区分により、不要な書類あり。
-
- 放射線治療専門医証
- 放射線治療専門放射線技師認定証
- 放射線治療品質管理士認定証
- 医学物理士認定証
- がん放射線療法看護認定看護師認定証
- がん看護専門看護師認定証
その他の必要書類(写)(PDF をアップロードしていただきます。)
-
- 品質管理プログラムと実施記録
実施記録は申請日より1年以内で任意の1月分です。
実施記録は枚数が膨大となる場合には、適宜サマリーなどで結構です。
患者個人情報が含まれる時は、黒塗りでマスクしてください。 - リファレンス線量計校正記録
- 第三者機関による出力線量評価記録
- 疾患別放射線治療プロトコール
- 質の改善に関する会議議事録
議事録は申請日より1年以内で任意の1月分です。
患者個人情報が含まれる時は、黒塗りでマスクしてください。 - 本学会が行った粒子線治療施に対する施設訪問調査の証明書 (粒子線治療実施施設に限る)
- 品質管理プログラムと実施記録
ステップ3 申請書類(郵送受付)(1)~(3)を送付してください。
(1)認定施設認定申請書
こちらからクリックしてダウンロードしてください。
記名・捺印漏れなどご注意ください。
(2)施設実態調査書
ステップ2でオンライン登録回答後生成される『施設実態調査書』PDFをA4サイズ出力(両面印刷可)。
(3)認定施設申請審査料金の振込控えの写し
※振込先につきましては、トークンを含んだリンクをお送りするメールに記載しております。
【受付締切】
2019年7月16日(火) ※消印有効
【提出先】
公益社団法人日本放射線腫瘍学会事務局
〒104-0031東京都中央区京橋1-4-14 TOKIビル5F
電話:03-3527-9971 FAX:03-3527-9973 E-mail :jastro-office@jastro.jp
※「認定施設申請書類在中」と朱書きし、レターパック等配達の記録が残る方法で送付の事。
3.書類審査
2019年7月17日~12月末
4.結果発表
2020年1月末(予定)
審査終了後、合否結果を個別にお知らせいたします。
その後認定料の振込を確認後、認定証を送付いたします。
認定証送付時期につきましては別途お知らせいたします。
※認定のためには、別途認定料1万円が必要となります。
5.よくある質問(FQA)
申請書等のよくあるQ&A ←こちらをご覧ください。