(2025年11月更新)
第15回 放射線生物学セミナーのご案内
この度、第15回放射線生物学セミナーのお世話をさせて頂くこととなりました。今回は「放射線感受性の多様性~組織、環境、個人差」をテーマと致しました。前回に続き、対面とオンラインの双方のメリットを生かしたハイブリッド方式での開催となります。対面での会場は2024年10月に誕生しました東京科学大学の大岡山キャンパス(旧東京工業大学大岡山キャンパス)です。皆様の多数のご参加をお待ち致しております。
第15回放射線生物学セミナー
当番世話人 松本 義久
(東京科学大学 総合研究院 ゼロカーボンエネルギー研究所)
| テーマ | 放射線感受性の多様性~組織、環境、個人差 |
|---|---|
| 形式 | 現地開催・ライブ配信(後日オンデマンド配信予定) |
| 会期 | 2025年3月1日(土) 9:55-17:00(予定) |
| オンデマンド | 2025年3月10日(月)~3月31日(月)17:00まで(予定) |
| 会場 | 東京科学大学 大岡山キャンパス 西9号館 ディジタル多目的ホール |
| 主催 | 日本放射線腫瘍学会教育委員会、日本放射線腫瘍学会生物部会 |
| 当番世話人 | 松本義久(東京科学大学総合研究院ゼロカーボンエネルギー研究所) |
| 実行委員長 | 島田幹男(同上) |
| 参加登録期間 | 1月21日(火)10:00 ~ 3月1日(土)17:00 まで |
| 参加登録 | 第15回放射線生物学セミナー|メディカルプライム より |
| 参加費 | JASTRO会員: 10,000円 JASTRO非会員: 12,000円 前期(初期)研修医・大学院生:5,000円 学部学生:無料 |
| お問い合わせ | 第15回放射線生物学セミナー事務局 Email : jastrobioseminar@ml.titech.ac.jp |
